基本情報技術者試験の受験 試験勉強編

受験のきっかけ

数年前に参考書を購入して、ずっと積読していたのですが、2023年度から午後試験が変更になるという報道を見て、思い切って受験しました。試験勉強編と受験~合否発表編(予定)に分けて記録します。

過去問の勉強は午前問→午後問

ITの知識はほとんどない状態からのスタートでした。
プログラミングは少しかじった程度、具体的にはExcel VBAの初心者向けの参考書を読んで、if構文やwhileループは知っている、書くのはちょっと自信がない状態です。

初めは、午前と午後の過去問を平行して解いていましたが、午後問に出てくる単語の意味が分からず(特にセキュリティ系)、先に午前問を仕上げる方針に切り替えました。
以下のURLにある、過去問道場さんのページに大変お世話になりました。

基本情報技術者過去問道場【午後版】

①全分野の問題をランダムで解く

②見覚えのある問題が頻出するようになる

③苦手分野のみ出題するモードで勉強

の流れで勉強しました。つまずいた問題や知らない単語は、数年間積んでいた参考書(基本情報技術者 合格教本、技術評論社)で調べました。②にたどり着くまでに挫折しそうになる、③での進捗がはかどらない時は、ITパスポートの参考書(ITパスポートの新よくわかる教科書、技術評論社)の解説を読む&例題を解くことで、基礎固めをしました。

なので本来はIT未経験者は、ITパスポートから受験するのがいいのかもしれません。わたしは受験料にひるんだクチです……。

午後問も上述の過去問道場さんで勉強できますが、一部の問題には解説がついていなかったため、基本情報技術者 過去問題試験、技術評論社を購入しました。結局本が増えてる。 プログラムの読み方や、問題を解くうえでのテクニックを学ぶことができたのでよかったです。

受験~合否発表編に続きます。

タイトルとURLをコピーしました